レベル別(初級・中級・中上級・上級)の授業では、「話す・聞く・読む・書く」能力を高め、実践的な日本語力を身につけます。また、教室での授業の他、日本の文化やモノづくり体験、大学生との交流授業、企業訪問、ボランティアへのインタビュー等、日本人との交流を積極的に取り入れたカリキュラムを行っています。
台湾、韓国、ベトナム、スリランカ、中国、ネパール、フィリピン、香港、モンゴル、インドネシア、タイ、オーストラリア、ミャンマー、ブラジル等、多くの国からの留学生を受け入れ、他国籍の学生による学校づくりを目指しています。定員100名の本校は、先生と留学生、留学生同士も仲が良く、アットホームな雰囲気の中で学ぶことのできる学校です。勉強熱心な学生たちが集まっていて、互いに励まし合い助け合いながら「共に学ぶ」ことのできる学校です。
試験の前には、授業の中でも日本語能力試験(JLPT)対策を行います。開校3年間の実績として、N1(合格8名/受験14名)・N2(合格22名/合格33名)・N3(合格43名/受験71名)、合計73名(受験118名)の学生が日本語能力試験に合格しています。母国で漢字を使用しない国(非漢字圏)の学生でも、日本語学校終了時にはすべての学生がN2以上の日本語能力を身につけることを目指して学習をすすめています。
2 年コース | 1 年6ケ月コース | 1 年コース | |
入学月 | 4月 | 10月 | 4月 |
出願期限 | 11月20日 | 5月20日 | 11月20日 |
週数 | 1時間目 | 2時間目 | 3時間目 | 4時間目 | |
初級 |
20週 |
主教材授業 |
技能別授業 聴く・話す |
||
中級 |
20週 |
主教材授業 |
|||
中上級 |
20週 |
主教材授業 |
|||
上級 |
20週 |
主教材授業 |
技能別授業2 |
Q.主教材授業
独自のカリキュラムと教授法により日本語学習の中心となる文法力を養います。
メインテキストを用いながら、体系的に日本語を学びます。
Q.技能別授業1
「聞く・話す」、「読む・書く」の技能別に授業を設定し、効果的に学習します。
Q.技能別授業2
個々の目的、必要に応じて技能・目的にそった日本語力を養成します。
レベル別クラスで、午前または午後の授業となります。
午前コース | |
第1限 | 09 : 00 ~ 09 : 45 |
第 2 限 | 09 : 55 ~ 10 : 40 |
第 3 限 | 10 : 50 ~ 11 : 35 |
第 4 限 | 11 : 45 ~ 12 : 30 |
午後コース | |
第1限 | 13 : 30 ~ 14 : 15 |
第 2 限 | 14 : 25 ~ 15 : 10 |
第 3 限 | 15 : 20 ~ 16 : 05 |
第 4 限 | 16 : 15 ~ 17 : 00 |
コース | 学習期間 | 使用テキスト | できるようになること | 到達レベル |
初級 |
前半 3か月 |
*簡単な表現で身近な出来事を説明することができる。 *自分や家族について、簡単な紹介ができる。 *依頼、禁止など、必要に応じて相手に働きかけることができる。 *場や相手に応じた文体の使い分けが理解できる。 |
JLPT N5 |
|
後半 3か月 |
*簡単な表現で身近な出来事を説明したり、意見を述べたりすることができる。 *国での生活環境について、簡単な紹介ができる。 *依頼、提案、アドバイスなど、必要に応じて相手に働きかけることができる。 *場や相手に応じた文体を意識することができる。 |
JLPT N4 |
||
Intermediate | 前半 3か月 |
*ある程度長い文章を読んだり聞いたりして理解することができる。 *一般的、社会的事柄について、初級で身につけた文法項目や文型を使って、意見を述べることができる。 *場や相手に応じた文体で話したり書いたりすることができる。 |
JLPT N3 |
|
後半 3か月 |
*複雑な文の構造を理解し、まとまった内容の文のやり取りや読み書きができる。 *事柄をまとめて、効率よく伝えることができる。 *日常での体験や社会問題について、感想・意見を理由とともに述べることができる。 *場面に応じて、適切な表現を用いて意見を述べることができる。 *異なる視点や考え方の相手とも、興味・関心を持って情報や意見の交換をすることができる。 |
JLPT N3 |
||
Pre-advance | 前半 3か月 |
JLPT N3-N2 |
||
後半 3か月 |
*日常的に経験する言語活動をテーマとしたオーセンティックな題材(エッセイ、説明、記事等)を理解し、それに関してまとまった分量で意見を述べることができる。 *説明・理由づけ、記述、報告等、談話レベルのやや複雑なコミュニケーションを行うことができる。 |
JLPT N2 |
||
Advance | 6か月 | *より複雑な文の構造を理解し、まとまった内容の文のやり取りや読み書きができる。 *事柄をまとめて、効率よく伝えることができる。 *日常での体験や社会問題について、感想・意見を理由とともに詳しく述べることができる。 *場面に応じて、適切な表現を用いて意見を述べることができる。 *異なる視点や考え方の相手とも、興味・関心を持って適切な表現で情報や意見の交換をすることができる。 |
JLPT N2-N1 |